配線整備

今日は日曜だというのにお仕事、業務柄休日出勤が多いのです。

本日の任務は
「V6 オイルポンプ組付けラインのローダー部配線オーバーホール!」
事前の見積もりでは4時間程度だなと、ラクショーと思っていたが、
実際にやりだしたら1日仕事になる事が発覚。

「V6」といってもジャニーズのタレントではありません、念のため。
エンジン名の事です。

手を抜けば4時間で終えられるが、
仕事を手を抜いてやったら、それはもう給料泥棒でしょう。

配線が継ぎ接ぎだらけのため、ケーブルベアの2次側に端子BOXを追加する事にした。
これによりセンサー交換するときに途中配線により継ぎ接ぎが無くなる。

この「配線」整備という仕事は性格とセンスが問われる。
自分大雑把だけどこの仕事だけは目茶苦茶丁寧にやる。
配線方法の仕方如何で配線の寿命が決まるから。

「配線整備」と言われても何?と思う人が多いとおもう。
自動化ライン&ロボットなんかは配線が人間の血管のごとく張り巡らされています。
長期間使っていると間接の個所が断線してくるので、
その部分の配線を交換するのです。

この仕事(作業)に関する国家資格を持っています。
「電子機器組立 メカトロコース技能士補」という資格。
もっとも屁のツッパリにもならない資格だけど、所得には結構苦労した。
学園の卒業試験だったし。

「学園」って何って?
それはまた後日。

他に持ってる国家資格といえば、工事担任者と危険物取り扱いくらい。

日々進歩していく電気(メカトロ)業界では日々の勉強が大事です。
って俺勉強してねえや!

そうそう今日の休日出勤手当てと、
先日国庫に納めた寄付金がほぼ同額・・・

自業自得とはいえ、ふう。今日はただ働きになったな!